建築実例全ての選択に意味を持った、自然素材
も豊富な高気密・高断熱の健康住宅

コミュニケーションを育む住まい 田村工業
ゼロからスタートしたMさんの家づくり。「何でもいいや」と安易に建ててしまうことを避けるべく積極的に知識を蓄え、特に重視すべきとしたのが「自然素材を使った健康住宅」「高気密・高断熱」「長期保証制度」。これらを基準に幅広く各社に話を聞いて回った結果、選んだ田村工業。「使う建材・素材の全てに絶対的な根拠がある」ことが決め手。
外観
サイディングのように目地の劣化や汚れの心配がなく、クラックも発生しにくい塗り壁。日射取得・遮蔽を考慮した庇のほか唐松を用いた木製断熱扉も深い味わいを感じさせる。
ダイニング
食事以外でものんびり寛げて、キッチンやリビングはもちろん2階で過ごしていてもお互いの気配が届き、気軽に声も掛け合えるなど住まいの中心として相応しいダイニング。
キッチン
注目はランドセルを置いたり教科書や筆箱をしまうための専用棚。家具や建具は全てご家族の要望に合わせて制作したオーダーメイドで邸内の雰囲気と調和するデザインも魅力。
2階ホール
吹き抜けの2階ホールは手軽に持ち運びできる造作のテーブルで子どもたちが絵を描いたり本を読んだり、野球を趣味とするご主人のトレーニングスペースなど多目的に活躍。
吹き抜け
小窓や手摺越しに1階が見下ろせる。陽の光に満ちあふれた中での、仲睦まじい団らんのひととき。
リビング
ご家族の希望通り自然素材をふんだんに取り入れた邸内。壁は全て調湿効果を備えた漆喰塗りだが、唯一リビングだけアクセントとしてパイン材を使用。
洗面脱衣室・洗面化粧台
子どもが女の子のため将来的に予想される「朝の身支度渋滞」を防ぐべく洗面化粧台はパウダーコーナーも兼ねる。洗った衣類などがすぐに干せるようランドリールームも併設。
子ども部屋
成長と共に仕切ることを見据えた子ども部屋。上部に隙間を設けているのは空気を循環させることが目的で、無垢材の質感をそのまま表した引き戸も印象的。
玄関
アプローチと同じ石を床に敷き詰めた玄関ホールは、星を模ったペンダントライトや土間収納も見所だ。
COMMENT
オーナーの声
モデルハウスに宿泊体験したところ「良い・悪い」を素直に表現する子どもたちが木の香り、つい長居してしまうほどの心地よさもあって大喜びで出掛けていましたね。また、日々の姿勢から利益よりも「その家族の幸せを一番に願っている」ことが自然と伝わってきます。田村社長と奥様の青子さんは、間違いなく「施主ファースト」だと断言できます。
Mさんご家族
DATA
家族構成
夫婦、子ども
工法・構造
木造軸組工法
階数
2階建て
外観テイスト
ナチュラル
内観テイスト
ナチュラル
こだわり
新築、2階建て、3,000万円以上、家事がしやすい、育児がしやすい、読書、ZEH基準を満たす、HEAT20基準を満たす、熱交換換気、土間収納、吹き抜け、ハンドメイド、自然素材をふんだんに使用、木造軸組工法

この家を建てたのは…

コミュニケーションを育む住まい 田村工業
群馬県太田市新田木崎町525-6