建築実例目指したのは、長い月日が経っても
住まい手が心から自慢できる住まい

木建築間物語
内装材に全て天然木を使用しており、自社職人だけで工事が円滑に進むため施工期間が読めるほか、優れた耐震性もメリットとして挙げられる。例えば塗り壁では揺れに対してひび割れが発生する可能性も否定できないが、全て天然木なら柔軟性を発揮し、柱や壁といった全体で建物を支える。まさに木を知り尽くした工務店ならではの住まいといえる。。
リビング
頭上を豪快に駆け抜けていく梁は群馬県産の松丸太。優良木材による補助金を活用できるほか、皮を剥ぎ、数日かけて丁寧に磨くことで充分なほどの艶と質感を醸し出している。
リビング
畳コーナーの天井は壁と同じ無垢の杉だが、より赤みのある素材をチョイス。床材の唐松も含め、木材の扱いに長けた職人なら施主の要望に合わせて多様な住まいを提案できる。
玄関
玄関扉を開けて足を踏み入れた瞬間に、清々しい木の香りに体中が包み込まれるはず。
玄関
収納棚はもちろん建具にいたるまで全て職人の手づくりで対応してくれる。
トイレ
経験豊富な職人たちの手にかかれば、トイレや洗面台もご覧の通り。家中から芳しい木の香りが漂う。
ベッドルーム
寝室や子ども部屋など、これほどまで天然木に囲まれた空間を導ける会社は、決して多くないだろう。
DATA
工法・構造
木造軸組工法
階数
平屋
内観テイスト
ログハウス・カントリー調
こだわり
平屋、自然素材をふんだんに使用、木造軸組工法

この家を建てたのは…

木建築間物語
群馬県桐生市新里町山上544-6