建築実例目先の価格よりも末永い安心と安全を
地元の大工が建てる価値ある「財産」
木建築間物語
子育て真っ最中の30代の夫婦が建築した平屋は、約20帖の小屋裏も完備。また、「住む人を健康被害から守り抜く」という方針を掲げ、ビニールクロスやフローリングといった揮発性の高い接着剤を使用せず、熱伝統率の低い木を取り入れることで季節ごとの温度差を解消。同時に調湿効果により室内の快適性も維持するなど、数多くの魅力を備える。

リビング
構造は100%群馬県産材。さらに板張りの壁と出節が印象的な化粧丸太の大黒柱は檜、そして頭上を駆け抜けていく豪壮な梁はこだわりの赤松。

キッチン
開放感たっぷりのダイニング。丸太を傷つけないよう照明は全て壁に設置したほか、車椅子での移動も見据えてバリアフリー設計に。いつまでも飽きの来ない良質な「木の家」。

縁側、濡れ縁、カバードポーチ
リビングの先に位置する縁側。洗濯物を干したり日向ぼっこも楽しめるなど、用途は様々。

玄関
玄関は気軽に腰掛けられるベンチに加え、キッチンに立つ奥様と視線が合う「覗き穴」も設けられている。

トイレ
木材の扱いに長けた職人たちの手にかかれば、トイレや洗面台もご覧の通り高い完成度を誇る。

造作家具
「天然木にぴったりの家具が見つからない」そんな施主の声に応えて、TVボード等は造作で対応。

外観
真っ白な壁と紫色の屋根瓦。シンプルかつスッキリとしたデザインが印象的な平屋。
DATA
工法・構造
木造軸組工法
階数
平屋
外観テイスト
シンプルモダン・モダン
内観テイスト
ログハウス・カントリー調
こだわり
新築、平屋、ロフト・小屋裏、大黒柱・梁の現し、自然素材をふんだんに使用、木造軸組工法