建築実例丁寧で豊かな暮らしを盛る、大きな器
懐の深い設計で表現した、癒しの平屋

ヤマイチ
温熱環境はもちろん、空気の質や構造、そして空間の美しさと柔らかな佇まい。「全ての頂点を目指した、究極の平屋+αの木の家」をコンセプトに掲げる『hiYori』の集大成とも言うべき住まい。「土地が狭い」「家族が多いから…」そんな理由で諦めようとしている方も含め、平屋を検討する全ての方にとって、きっと参考になるはず。
外観
頂点から四隅へ同じ角度で傾斜した、宝形屋根のフォルム。そして軒と高さを揃えた窓がスマートに並ぶ様は、これまでの概念を覆すほど上質で、美しい。
ダイニング
ムダのない、伸びやかな空間。「数字以上に広く感じる」とは割と耳にする言葉だが、実際この住まいは「広く感じる」のではなく「広い」。延床面積を聞けば誰もが驚く。
リビング
晴れた日には、リビングから繋がるウッドデッキの存在が、より開放感を引き立ててくれる。まるで新たな「部屋」が現れたかのように映るはず。邸内から眺める庭も絵になる。
アウトドアリビング、デッキ、テラス
まず建物ありきで、庭や外構は後から…それでは余りにも勿体ない。建物と庭を同時に計画してこそ、より一体感のある、美しい住まいが姿を現すだろう。
アウトドアリビング、デッキ、テラス
例え住宅地にある限られた敷地面積でも、決して諦めることはない。邸内のレイアウトに工夫を凝らし、+αの空間を成立させるだけで、きっと誰の手にも届く平屋が誕生する。
ダイニング
意匠性でも素材の魅力を活かした、バランスの良いコーディネートが気品を感じさせる。
その他
豊かな植栽こそ、心の癒しには欠かせない。周囲の視線を遮る役割も担っている。
アウトドアリビング、デッキ、テラス
晴れでも雨でも、曇りの日でもまた違った「楽しみ方」が見つかる、そんな上質な住まい。
小屋裏・ロフト
小屋裏を活用した和室。天井が低いため、梁をより身近に感じられる。決して広くはないが、逆にこの「狭さ」が心地いい。最後は「晩酌」で静かに一日を締めくくってみたい。
DATA
工法・構造
木造軸組工法
階数
平屋
外観テイスト
和風
内観テイスト
和風
こだわり
新築、平屋、延床面積30坪以下、景色・景観を楽しむ、エクステリアにこだわり、観葉植物・ガーデニング、晩酌、ロフト・小屋裏、アウトドアリビング、大黒柱・梁の現し、自然素材をふんだんに使用、木造軸組工法

この家を建てたのは…

ヤマイチ
群馬県前橋市富士見町時沢3207