建築実例永く飽きのこない、上品な意匠性
家族が生涯、安らげる自然素材の家
ヤマイチ
決して派手さはないけれど、ムダな線を省き、色や素材を統一することで大人の鑑賞に相応しい、美しい空間に仕上がる。厳選素材と懐の深い設計力で表現した、いつまでも飽きのこないデザインこそ、時を重ねるなかでゆっくり、じんわりと家族の心に馴染んでいく。まさに家そのものが、丁寧で豊かな暮らしを盛る、大きな器のよう―。

外観
周囲に広がる豊かな緑と調和しつつも、存在感のあるファサード。深い軒やデッキなど自然に寄り添う日本の伝統文化を継承しながら、現代の先進的な技術とデザインが融合。

リビング
ポイントはカーテンではなく、あえてリビングに日本建築の象徴ともいえる障子を設えた点だ。これにより日中の日射しを柔らかくコントロール。

リビング
造作棚に加え、間接照明による穏やかな灯。品のある、いつでも心が安らぐような住まい。

インテリア
邸内の灯を落とせば、障子に映る枝や葉がまるで水墨画のような幻想的な景観を生み出している。

和室
工場で画一的に生産されるフローリングやビニールクロスとは異なり、味わい深く歳月を重ねてゆける点も「自然素材の家」の魅力。「茶室」をイメージした方も多いのでは。

浴室
無垢板の芳香を感じたり、坪庭を眺めながらの入浴。暮らしに「ささやかな贅沢」を添える、造作の浴室。

キッチン
良質な木の家に、メーカーのシステムキッチンでは違和感が残るだけ。造作にこだわり、収納棚ですら全体の雰囲気と調和するよう上品に仕上げていく。

洗面脱衣室・洗面化粧台
床に天井、そして壁まで。無垢材に囲まれた洗面脱衣室は、まるで温泉のよう。つい、ここが家であることを忘れてしまいそうだ。

ダイニング
円卓は、家族で和やかな食事を囲むのにぴったり。子どもの宿題・読書・パソコンなどマルチに活躍するファミリーカウンターも完備。
DATA
工法・構造
木造軸組工法
階数
2階建て
外観テイスト
和風
内観テイスト
和風
こだわり
新築、2階建て、エクステリアにこだわり、極上のバスタイム、パッシブデザイン、造作キッチン、ファミリーコーナー・スタディーコーナー、自然素材をふんだんに使用、太陽光発電システム、木造軸組工法、絨毯敷きのリビング、パッシブソーラー「そよルーフ」搭載