建築実例豊かな緑に溶け込む窓際のL型ソファ
寄棟屋根と木製サッシのゲストハウス

ヤマイチ
ピクチャーウインドウとして庭の花々や緑を室内へと取り込む木製窓。あえて余白をつくらず、そのまま勾配天井へと繋がる設計が、よりデザインの「質」を高めている。さらに大きなL型ソファを窓際に並べることで心地よさが増し、庭の存在をより身近に感じつつ季節や天候によって異なる様々な「表情」も心ゆくまで堪能できる至福のゲストハウス。
リビング
寄棟屋根の傾斜を現した上品な装い。窓やソファをL型に配置することで立体的に庭を眺められるが、懸念される建物の強度については綿密な構造計算により耐震等級3を達成。
外観
特に意識したのは以前の家から家族の想い出を刻み続けてきた庭園に「馴染む」こと。そのために配置や高さ、佇まいを厳密に考慮した結果、横に伸びやかな寄棟屋根を選択。
アプローチ
玄関タイルは先端を跳ね出した仕上げに。一段一段がくっきり浮き出ることで、より高級感が得られる。
リビング
家族も客人も、ゆったり寛ぎたくなる窓辺の大きなL型ソファ。窓の高さを天井と揃えることで、よりスッキリと映る。天井や床の木の味わいに自然と心が和む。
キッチン
外から見ると平屋に映るが、実は2階建て。ヤマイチが最も得意とする「平屋+α」の提案。キッチンは雑然としがちなシンク周りを隠せるよう、仕切りを立ち上げている。
階段
片持ちでの強度確保と見た目の美しさを両立したスチール製のスケルトン階段。FIX窓越しにガレージの愛車の姿が覗く。
和室
2階のゲストルームは非日常感を求めた間仕切りのない空間。天窓から差し込む陽の光による「明暗」のコントラストが美しい。
和室
天井に用いた奥日光産のサワラや漆喰の塗り壁といった素材の質感に加え、縁のない目積みの畳にアールの意匠も清楚な雰囲気を醸し出す。
浴室
何よりもこだわったのは、浴室から見える庭の景色。日々の入浴が心を癒す「極上のひととき」となること間違いなし。
DATA
工法・構造
木造軸組工法
階数
平屋
外観テイスト
和風
内観テイスト
和風
こだわり
新築、平屋、3,000万円以上、景色・景観を楽しむ、エクステリアにこだわり、極上のバスタイム、木製サッシ、柱・仕切りのない大空間、吹き抜け、ガレージ、ロフト・小屋裏、自然素材をふんだんに使用、木造軸組工法

この家を建てたのは…

ヤマイチ
群馬県前橋市富士見町時沢3207